お知らせ

一般事業主行動計画

2025年4月より、一般事業主行動計画を公表します。

ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-

社員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境整備を行うため、次のように行動計画を策定する。

1.計画期間  2025年 4月 1日~ 2027年 3月 31日までの 2年間

2.内容

目標1:2027年3月までに、所定外労働を削減するため、年間平均1ヶ月あたりの残業時間を1時間以内とする。

<対策>

  •  2025年 4月~ 所定外労働の現状を把握
  •  2025年 5月~ 社内検討委員会での検討開始
  •  2025年 6月~ 管理職への研修(年2回)及び会議等での社員への周知(毎月)
目標2:2027年3月までに、年次有給休暇の取得日数を1人当たり年間5日以上とする。

<対策>

  •  2025年 4月~ 年次有給休暇の取得状況について実態を把握
  •  2025年 5月~ 社内検討委員会での検討開始
  •  2025年 5月~ 計画的な取得に向けた管理職研修の実施
  •  2025年 6月~ 有給休暇取得予定表の掲示や、取得状況のとりまとめなどによる取得促進のための取組の開始
目標3:2026年3月までに、子どもの看護等のための休暇について年間5日間(子が2人以上の場合は10日間)を有給とする。

<対策>

  •  2025年 4月~ 就業規則の見直し、社内での検討開始
  •  2025年 6月~ 就業規則の変更と、取得促進のための社内周知

関連記事一覧

 
 

 

 

最近のお知らせ